細かいパーセントについてはボスの地図についてを参照。
とりあえず攻撃一辺倒のボス。
低レベルのときは〈スクルト〉や〈フバーハ〉、〈ベホマラー〉があれば十分対応できるが、高レベルになってくると打撃一発が400台後半、ブレス攻撃も凄まじく、パラディンの〔パラディンガード〕が発動しないとどうにもこうにも対応できないレベルになってくる。結構な確率で〔凍てつく波動〕を使ってくるのも問題。
どれだけ装備を揃えても、レベル99の『竜王』は勝率5割程度と思われる。
メンバーは、「パラディン、パラディン、賢者、僧侶」か、「パラディン、パラディン、賢者、賢者」。賢者2枚なのは痛恨の一撃が当たれば絶対に死ぬ(999ダメージ)、あるいは普通に攻撃を2連続で食らっても昇天するので、〈ザオリク〉要員。
ただし、ダメージソースに乏しく戦闘が長引く可能性があるのがマイナス。《せかいじゅのは》が十分にあるのであれば、賢者ではなくアタッカー役でバトルマスターを入れると良いだろう。
炎系ブレスが多いため、〔ファイアフォース〕を使いたいところだが、炎耐性があるのでアタッカーには〔ストームフォース〕で上書きしよう。〈フバーハ〉や〔といきがえし〕も使いたいところ。
〔といきがえし〕が2人以上になるとブレス攻撃を使ってこない点に留意すること。
また、打撃ダメージが洒落にならないので〈スクルト〉は必ず使いたい。
いずれにしろ、高レベルでは開幕で2人が昇天するケースもあり、どれだけ攻撃を盾ガードしてくるれるかなど、運の要素も絡む。