{{outline3}}

!!!ステータス
*弱点属性:地

!!!戦利品
細かいパーセントについては[[ボスの地図について]]を参照。
*ちいさなメダル
*トロデーンブーツ(Lv1~8)
*トロデーンバンダナ(Lv9~15)
*天空のズボン(Lv16~56)
*天空のかぶと(Lv57~68)
*天空の服(Lv69~99)
*パープルオーブ

!!!攻撃方法
*2回攻撃、レベル41から3回行動
*通常攻撃
*灼熱の炎
*なぎはらい(Lv24~)
*煉獄火炎(Lv33~。全体180程度のダメージ。レベル依存でダメージ増加)
*闇の炎(Lv47~。全体250程度のダメージ。レベル依存でダメージ増加)
*凍てつく波動(Lv57~)

!!!攻略
とりあえず攻撃一辺倒のボス。

低レベルのときは〈スクルト〉や〈フバーハ〉、〈ベホマラー〉があれば十分対応できるが、高レベルになってくると打撃一発が400台後半、ブレス攻撃も凄まじく、パラディンの〔パラディンガード〕が発動しないとどうにもこうにも対応できないレベルになってくる。結構な確率で〔凍てつく波動〕を使ってくるのも問題。
どれだけ装備を揃えても、レベル99の『竜王』は勝率5割程度と思われる。

メンバーは、「パラディン、パラディン、賢者、僧侶」か、「パラディン、パラディン、賢者、賢者」。賢者2枚なのは痛恨の一撃が当たれば絶対に死ぬ(999ダメージ)、あるいは普通に攻撃を2連続で食らっても昇天するので、〈ザオリク〉要員。
ただし、ダメージソースに乏しく戦闘が長引く可能性があるのがマイナス。《せかいじゅのは》が十分にあるのであれば、賢者ではなくアタッカー役でバトルマスターを入れると良いだろう。

炎系ブレスが多いため、〔ファイアフォース〕を使いたいところだが、炎耐性があるのでアタッカーには〔ストームフォース〕で上書きしよう。〈フバーハ〉や〔といきがえし〕も使いたいところ。
また、打撃ダメージが洒落にならないので〈スクルト〉も使いたい。

いずれにしろ、高レベルでは開幕で2人が昇天するケースもあり、どれだけ攻撃を盾ガードしてくるれるかなど、運の要素も絡む。

{{Ssiforhtmlc}}
----
{{pankudub ,HOME,ボス攻略}}