ホイミテーブルを使った裏技について。 詳しくは2chの検証スレ参照のこと(ここはその簡単なまとめ。検証した諸氏に感謝)。 {{outline3}} !!!概要 錬金大成功の成否など、確立にかかわる部分の数値(乱数)は、電源を入れたときにある値に決まる。 そのため、ロード直後に回復魔法を数回使用し最低回復量との差を取得することで、その乱数の表を判別するというもの。 要は確率で決まる事象(錬金大成功など)を、100%成功できるようにする裏技。 !!!手順 以下の通り。 なお、「マスを進める行動」をするとズレが生じるので注意(「マスを進める行動」は後述) +HPをある程度減らし、セーブしリセット +再開 +〈ホイミ〉の回復量を調べる(5回以上) +〈ホイミ〉テーブルを調査 +錬金などを実行 !!HPをある程度減らし、セーブしリセット 〈ホイミ〉の回復量を調べるため、HPを減らしてリセットする。HPは〔たいあたり〕などで減らす。 中断でも問題ないが、電源のOFF・ONは必ず行うこと。 !!再開 いつもどおり再開。 余計な行動をしないこと。 !!〈ホイミ〉の回復量を調べる(5回以上) 〈ホイミ〉を使い、どれだけ回復したか数値をメモする。 5〜6回分程度はメモしておくこと。 余計な行動をしないように。 !!〈ホイミ〉テーブルを調査 こちらの「[ホイミテーブル検索|http://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi]」サイトを利用する。 各値を入力し、計算する。 *「回復魔力」は、〈ホイミ〉使用者の回復魔力。 *「基準回復量」は、〈ホイミ〉の最低回復量を入力(変更する必要なし)。 *「回復量○回目」は、先ほどメモった〈ホイミ〉の回復量を入力。 入力後、「検索」ボタンをクリックするとホイミテーブルが表示される。 表の数字の意味は以下の通り。 *上がホイミの回復量(回復量がこの数値順に変化)。 *下が錬金大成功やドロップ率に関わるパーセンテージ。 地図や最強錬金時に表示される%が下の数値以上ならドロップor大成功確定。 (例えば、表の数字が「0.86%」のところで錬金を行えば、必ず大成功となる) いちいち探さなくても、デフォルトで色づけされている。 (赤色マスが「すべての錬金大成功確定、オーブor2%防具ドロップ確定」、青色マスが「すべての錬金大成功確定、10%以上のオーブドロップ確定」) !!錬金などを実行 最強錬金など実行するが、色つきのマス以外で行っても意味がない。 つまり、赤色or青色のところまでマスを進める必要がある(マスを進める行動については後述を参照)。 !!!マスを進める行動 以下の行動をすると、マスを進めることができる(マスを進める行動)。 逆に言えば、ホイミテーブルが確定する前に下記の行動をするとズレが生じるので注意。 !!1マス進む *回復呪文(非戦闘時) *回復アイテムの使用(非戦闘時) *パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。(扉から出てこないキャラでは進まない) *戦闘開始時(雑魚を伴わないボス戦では進まない) *戦闘終了時 *特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時 *同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくても) *リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき *回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。 *ザオラルは1つ進む。 !!2マス進む *薬草、賢者の聖水を使う(非戦闘時) !!3マス進む *魔王戦終了時(《盗賊の秘伝書》無し)にドロップ判定で進む(オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定) !!その他 *ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。 !!6マス進む *Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。 *《盗賊の秘伝書》を持って魔王or宝の地図のボスを倒すと6マス消費 !!マスが進まない行動 *通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の利用などでは進まない *リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。 *ベホマ・ザオリクは進まない。 *エルフの飲み薬は進まない。 *戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。 !!!ホイミテーブルとは 初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える〈ホイミ〉の回復量は、電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、 30〜40の間で一定の数値の配列として固定される。 そのテーブルのことを「ホイミテーブル」と呼ぶ。 !!回復魔力が18以外の場合 以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。 ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。 【回復量下限値】 ホイミ : 30 ベホイミ: 75 ベホイム: 165 【最低回復量計算式】 いずれも小数部切り捨て。 ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 !!!ホイミテーブルと確率 〈ホイミ〉での回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。 また、ホイミテーブルの配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下のスライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、 SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりする。 SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、 アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。 !!!よくある質問と答え ::僧侶Lv1がいません。 :::ホイミを使えるキャラがいればOK。転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。 ::回復魔力が18じゃありません。 :::ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。例えば回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。 ::30でもドロップしません。 :::ドロップする30とドロップしない30がある。ベホイムテーブル参照。もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。 ::セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では? :::中断からの再開でもOK。ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。 {{Ssiforhtmlc}} ---- {{pankudub ,HOME,バグ・裏技}}